色の名前Japan Color Name | 鴇羽色(ときはいろ) |
---|---|
ローマ字Romanized | Tokiha-iro |
RGB | R:49 G:E9 B:5 |
CMYK | C:0 M:50 Y:30 K:0 |
Web カラーHex triplet | |
誕辰色 | 7月21日 |
色の説明
鴇羽色(ときはいろ)とは、鴇 の風切羽の色のような黄みがかった薄い桃色のことです。江戸時代から伝わる染め色で、日本の天然記念物である鴇の羽色にちなんで名付けられました。単に『鴇色 』や『朱鷺色 』とも呼ばれます。
江戸時代の染色技法の指南書「手鑑模様節用 」には、「とき羽色。一名しののめいろ」とあり、『東雲色 』と同じ色とされていたことがわかります。当時の日本では鴇は身近な鳥であったため、『鴇羽色』も多くの人に広く親しまれ、特に若い女性の小袖の地色として人気を集めました。
鴇が絶滅危惧種となった現在では、その姿を目にする機会が極めて少なくなったこともあり、『鴇羽色』の淡く柔らかな色合いは、その姿の希少さや儚さと重なり、より特別な趣を感じさせます。こうした背景もあり、着物に限らず現代でも多くの女性に親しまれているのでしょう。
[caption id="attachment_12568" align="alignleft" width="300"]

-読み:ときはいろ-
関連する色の紹介
[Explanation of a color]
Tokihairo is a pale peach-pink color with a slight yellow tint, reminiscent of the primary feathers of the toki (Japanese crested ibis). This traditional dye color, dating back to the Edo period, was named after the color of the toki's feathers. It is also simply called Tokiiro or Toki-iro.
The Edo-period dyeing manual "Tekagami Moyō Setsuyō" describes tokihairo as identical to Shinonome-iro ("dawn color"). At that time, the toki was a common bird in Japan, making the name "tokihairo" widely recognized and popular, particularly as a ground color for young women's kosode (kimono).
Today, the toki is an endangered species and rarely seen, adding a sense of rarity and delicate beauty to tokihairo. Its soft, gentle hue now evokes the bird's preciousness and fragility, enhancing its special appeal. Perhaps because of this background, tokihairo continues to be favored by many women in modern Japan, not only in kimono but in various other contexts as well.
-read:Tokiha-iro-
参考文献
- 長崎盛輝『新版 日本の伝統色 その色名と色調』青幻舎 ISBN-10:4861520711
- 吉岡幸雄『日本の色辞典』紫紅社 ISBN-10:4879405493
- 内田 広由紀『定本 和の色事典』視覚デザイン研究所 ISBN-10:4881082035
注意事項
表示されている色(RGB値)は色の名前に対するおおよそものです。色名によっては広範囲の色を指す場合や文献・書籍等によっては解釈が異なる場合もありますのでご了承ください。 ご利用の環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
印刷などに伝統色を利用したい場合は、DICグラフィックス株式会社から発売されている日本の伝統色シリーズがオススメです。
Pinterestでシェアする際にご利用ください。
サイト運営者からのお願い
このサイトが気に入った、役に立ったと思われた方は、Amazon・楽天で買い物をする際はぜひ下記のバナーをタップしてからお買い物をお願いいたします。
こちらからお買い物をしていただきますと、価格の1%相当のポイントがサイトに入ります。もちろんその分、高くなるようなことはありません。
いただいたポイントは今後のサイト運営のための書籍代や運営費、モチベーションにつながりますので、ご協力いただけますと嬉しいです。